シェア畑は高い?他の貸し農園、野菜通販、家庭・ベランダ菜園と比較して利用価値・料金・メリットを徹底検証!

シェア畑の始め方

こんにちは、Cinefesparisです。

このブログでは趣味を超えたマニアックなお役立ち情報をご紹介しています。

私はシェア畑を始めて会員3年生になりました!サボテンすら枯らしていた私が今では食べきれないくらい収穫できています。

 
  • 今まで栽培、収穫した野菜
    いちご、トマト、白ナス、ナス、えんどう豆、モロヘイヤ、甘長トウガラシ、ピーマン、オクラ、小玉すいか、水菜、空心菜、茎ブロッコリーなど計20種類以上

 


シェア畑の利用料金・費用は高いですか?コスパは良いですか?

以上のような、シェア畑の利用料金・費用について高いのか?コスパは良いのか?という疑問にマイファーム、市民農園、家庭菜園、オイシックス(野菜の通販)を比較してご紹介します。

  • この記事の内容
    ・シェア畑の利用料金・費用
    ・シェア畑の料金に含まれているメリット
    ・シェア畑 VS マイファーム
    ・シェア畑 VS 市民農園
    ・シェア畑 VS 家庭菜園
    ・シェア畑 VS オイシックス
    ・シェア畑の口コミ
    ・シェア畑の解約方法
\無料で疑問を今すぐ解決/
オンライン説明会に参加する
  1. シェア畑は高い?他の貸し農園、野菜通販、家庭・ベランダ菜園と比較して利用価値・料金・メリットを徹底検証!
  2. シェア畑とは畑のレンタルサービス
  3. シェア畑の利用料金・費用
  4. シェア畑で利用できる畑の広さ
  5. シェア畑の収穫量
  6. 利用料金に含まれているサービスとメリット5選
    1. 【料金に含まれるメリット1】苗・種を買う必要なし!
    2. 【料金に含まれるメリット2】道具・肥料はすべて無料&有機肥料で安心!
    3. 【料金に含まれるメリット3】菜園アドバイザーのサポート&指導付き!
    4. 【料金に含まれるメリット4】農園イベントに参加できる
    5. 【料金に含まれるメリット5】会員ならではの特典が豊富
  7. 他の貸し農園の利用料金とサービス・メリット
  8. シェア畑のコスパは?
  9. 貸し農園のメリット・デメリット徹底比較
    1. シェア畑VSマイファーム
    2. シェア畑VS市民農園
    3. シェア畑VSベランダ菜園
    4. シェア畑VSオイシックス(野菜の通販)
  10. 貸し農園はどこ?
    1. シェア畑は都心中心に全国137ヶ所!
    2. マイファームは郊外中心に全国で118ヶ所!
    3. 市民農園は郊外中心!
  11. 貸し農園の良い評判と口コミ
    1. シェア畑の良い評判と口コミ
    2. マイファームの良い評判と口コミ
    3. 市民農園の良い評判と口コミ
  12. シェア畑の解約・退会方法
    1. 菜園アドバイザーさんに話す
    2. 会員サイトから申請書をダウンロードしてメール送信する
    3. 申請書をポストへ投函する
  13. シェア畑を安く利用する方法
    1. 友達と一緒にレンタルする
    2. 入会金キャンペーン時に申込する
    3. シェア畑 Masters を利用する
  14. シェア畑は高い?他の貸し農園、野菜通販、家庭・ベランダ菜園と比較して利用価値・料金・メリットを徹底検証!まとめ

シェア畑は高い?他の貸し農園、野菜通販、家庭・ベランダ菜園と比較して利用価値・料金・メリットを徹底検証!

新小岩のシェア畑

私はシェア畑を3年利用しています。

今では食べきれないくらい収穫できるようになりました。

シェア畑とは畑のレンタルサービス

シェア畑は、畑を借りて手軽に野菜作りを楽しみたい人に向けた畑のレンタルサービスです。
現在シェア畑を利用している人は、6万人以上!全国に137ヶ所!

 
  • こんな方におすすめ
    ・家庭菜園、野菜作りが初心者
    ・家庭菜園、野菜作りを手軽にはじめたい
    ・新しい趣味をはじめたい
    ・子供に食育したい
    ・野菜中心の食生活にしたい

シェア畑は野菜作りで必要になる道具や種、菜園アドバイザーが教えてくれるなどサポート体制が整っていますので、野菜作りが初心者の方でも安心して利用できます。

私はシェア畑を3年利用しており、今までトラブルなく楽しく収穫できています。

 

まずは、シェア畑の利用料金・費用からご紹介します

シェア畑の利用料金・費用

シェア畑で成長中の小玉スイカ

まずは、シェア畑を始めるにはどれくらいの料金が必要かを見ていきましょう。

  • 利用料金・費用
    ・入会金 11,000円
    (初回のみ、無料特典あり)
    ・月額利用料金 5,500円~
広さ(㎡) 利用料金
3㎡ 1.6畳 5,500円~
4.8㎡ 2.6畳 7,000円~
6㎡ 3.2畳 8,300円~
8㎡ 4.3畳 9,000円~

月額6,000円〜10,000円程度が利用料ですね。

シェア畑で利用できる畑の広さ

シェア畑で利用できる広さと収穫量についてご紹介します。

一番小さい畑の広さの0.6m×2mの3㎡の半分

利用できる一番小さい畑の広さは3㎡(0.6m×2mを2ウネ)、↑写真の畑を2つ利用できます。

約6㎡の広さ 引用:シェア畑公式HP

育てる野菜の種類にもよりますが、1ウネに大体2〜3種類の野菜を栽培できます。

上記の図は0.6m×2m✖️4ウネになりまして、6㎡の広さになります。

農園によっては3㎡、4.8㎡、6㎡、8㎡、10㎡〜の広さから選べます。

私は最初友達と一緒に利用したので18㎡と広々とした畑で野菜作りを楽しみました。

1人で利用していたときは3㎡です。最初は小さいと感じましたが、手入れが簡単で収穫量もちょうど良かったです。

シェア畑の収穫量

シェア畑で豊作の夏野菜たち

春・夏ではいちご、トマト、きゅうり、なす、ピーマン、オクラ、枝豆、カブ、とうもろこし、小玉すいか、とうがらしなど10種類以上を栽培して、ミニトマトは3株植えて400個以上、きゅうり、特大なす、ピーマンはおおよそ各100個程度が収穫できました。

春・夏は一番収穫できる季節のため、週1回通う程度で野菜作りの醍醐味を大いに味わえます。

シェア畑で豊作の冬野菜たち

秋・冬では、白菜、キャベツ、茎ブロッコリー、大根、ルッコラ、レタス等、10品目以上の野菜を栽培して、買い物かご5個分くらいを収穫できました。

秋・冬は野菜たちの成長がゆっくりのため、収穫量は春・夏と比べると少ないですが月2回通う程度で収穫できます。

収穫量についてさらに詳しく知りたい方向けに紹介しています。

》シェア畑のコスパ

利用料金に含まれているサービスとメリット5選

シェア畑で収穫できた唐辛子、オクラ、モロヘイヤ、なす、えだ豆たち

料金だけを見ると、シェア畑はやっぱり高いなぁという印象ですが、基本料金に含まれているサービスを見ていきましょう。

シェア畑の利用料金・費用にはどんなサービスが含まれてるの??

  • 利用料金に含まれているメリット
    1.苗・種
    2.農具資材・有機肥料
    3.菜園アドバイザーのサポート付き
    4.イベントが豊富
    5.会員特典が豊富

 

【料金に含まれるメリット1】苗・種を買う必要なし!

日頃からよく食べる以下の野菜の種・苗は利用料金に含まれていますので、買う必要がありません。

  • もらえる種・苗
    ・いちご
    ・トマト
    ・ナス
    ・トウモロコシ
    ・バジル
    ・モロヘイヤ
    ・空芯菜
    ・えんどう豆
    ・レタス
    ・水菜
    ・小玉スイカ
    ・唐辛子
    ・大根
    ・きゅうり
    ・ピーナッツ
    ・大根
    ・カブ
    ・水菜
    ・レタス
    ・ほうれん草
    ・小松菜

 基本野菜の種・苗を20種類以上はもらえます。

 これだけあれば、十分ですね^^

農園によっては共同区画で珍しい野菜を育てることもできますので、オンライン説明会で確認してみてください。

【料金に含まれるメリット2】道具・肥料はすべて無料&有機肥料で安心!

野菜づくりで必要な道具・肥料は農園で無料レンタルできます

  • 利用できる農具資材
    ・くわ
    ・スコップ
    ・ハサミ
    ・くわ
    ・支柱
    ・ネット(防虫)
    マルチ(黒ビニール)
    不織布(防寒・防虫)
    ・麻ひも

 野菜作りに必要な道具はひと通り無料で利用できます。

くわやマルチなど重くてかさ張る農具資材を家から持ち運ぶ必要がないのは助かりますね。

車を持っていても持ち運びが大変、電車移動ならなおさら難しいです。

  • もらえる有機肥料
    ・鶏ふん
    ・油かす
    ・牛ふん

シェア畑では有機肥料の鶏ふん、油かす、牛ふんも無料で利用できます。

いわゆるオーガニック栽培、無農薬栽培の野菜を食べることができます。

無農薬栽培が徹底されていますので、お隣は化学肥料を使っていて困るようなことはありません。

 

【料金に含まれるメリット3】菜園アドバイザーのサポート&指導付き!

シェア畑に入会すると菜園アドバイザーさんがサポートしてくれる&来園するスケジュールを確認することもできます。

 
  • サポート内容
    ・土づくり
    ・野菜作りのポイント
    ・野菜の植え方・育て方
    ・肥料や道具の使い方
    ・雑草抜きのコツ
    ・苗の選び方
    ・収穫方法
    ・防虫・防寒・防暑の対策
    ・困ったことすべて

週末は必ず、平日合わせて週3日ほど畑に来てくれます(農園による)。

忙しくて畑に行けない時、水やりしてくれます。

さらに、野菜たちが緊急事態のときは知らせてくれますので、最悪の事態を回避できます。

皆さん本当に畑仕事がお好きで、出勤でない日でも畑の様子が気になって畑にやって来る菜園アドバイザーさんもいますので、野菜作り愛を感じられてとてもほっこりします。

【料金に含まれるメリット4】農園イベントに参加できる

 
  • 参加できるイベント
    ・石鹸づくり体験
    ・いもほり
    ・フォトコンテスト
    ・野菜好きになる食育プログラム
    ・かかし作り
    ・リース作り
    ・畑内でカレー食事会

自分の畑以外のスペースで、農業イベント用にいもやじゃがいもを育てていて、収穫時になったら農園に参加している人たちと一緒に掘り起こしたり、プチパーティーします。

他にもかかし作りや石鹸作りなど子供と一緒に楽しめるイベントも豊富にあります。

子供が野菜好きになるプログラムもあり、食育にもつながります。

\今なら無料キャンペーンあり!/
シェア畑公式HP

【料金に含まれるメリット5】会員ならではの特典が豊富

  • 会員特典
    ・大きく、豊作に育てるためのYoutubeチャンネルあり
    ・育て方、コツのガイドブック
    ・ポイントと景品交換
    ・菜園アドバイザーのサポート付き
    ・栽培代行のオプションあり
    ・困った時は相談できてトラブルを回避できる

会員サイトには野菜作りに必要な知識や育て方のポイント動画、ガイドブックなど役立つ情報が豊富に用意されています。

畑に行く前に5分~10分見るだけで、何をすれば良いか、何をすればよく育つかのコツを知ることができます。

料金に含まれているサポート体制が整っているので、植え方・育て方が分からず困ることはありません。

野菜作りが初心者の方でも安心して手ぶらで始められます。

万が一、忙しくて通うことが難しくなった場合は有料オプションで栽培管理もお願いできます。

とまとちゃん
とまとちゃん

シェア畑は料金に含まれているメリットが多くて、野菜作りの初心者の方は安心して手軽に始められるね

さらにデメリットを知りたい方は

》シェア畑3年利用して感じたデメリット

シェア畑会員になると、うれしい特典や野菜の植えどきや育て方のポイントなど、たくさん役に立つ情報を確認できます。

》【シェア畑の会員サイト】会員サイトのおすすめ活用方法10選!

\今なら無料キャンペーンあり!/
シェア畑公式HP

他の貸し農園の利用料金とサービス・メリット

貸し農園 利用料金 サービス・メリット
シェア畑 月額5,500円~

・農具、苗、有機肥料は無料
・菜園アドバイザーのサポート付き

マイファーム 月額5,500円~

・苗・肥料は自分で購入
・菜園アドバイザーのサポート付き

市民農園 年間5,000円~ ・全て自分で用意(※抽選がほとんど)

シェア畑は他の貸し農園と比べると少々高いですが、施設利用料(トイレ・水場・駐車場)や必要な農具資材・種・苗・有機肥料、菜園アドバイザーのサポート・アドバイス付きであることを考えるとむしろ安いです。

マイファームは農園により種・苗・肥料を自分で買う必要があります。菜園アドバイザーのサポート付きです。

市民農園は畑のみを利用するため、初期費用は抑えらえれますが、あとで道具や苗、肥料をすべて買い、持ち運ぶ必要があります。

シェア畑を関東エリアではじめたい方向けに紹介しています。
》東京でシェア畑をはじめたい

》世田谷でシェア畑をはじめたい

》横浜でシェア畑をはじめたい

シェア畑を関西エリアではじめたい方向けに紹介しています。
》大阪で安い貸し農園をはじめたい

》神戸で安い貸し農園をはじめたい

シェア畑のコスパは?

シェア畑で収穫できた夏野菜たち

私はシェア畑を3年利用して感じたコスパは、良い!です。

利用料金に対して収穫できる量とスーパーで買う料金とを比べると、やはりスーパーの方が安いです。

しかし、シェア畑は他の貸し農園と違って無農薬栽培のため、鮮度抜群の野菜を安心して食べることができます。

夏の収穫量は食べきれないほどでした。

野菜の収穫以外にも土いじりすることでリフレッシュになり、運動不足の解消にもつながります。

何より自分で育てた野菜はやっぱり美味しいし、お隣さんの子供はスーパーの野菜は食べないのに畑で育てた野菜は食べるそうです。

とまとちゃん
とまとちゃん

野菜以外の収穫もあっていいね

シェア畑を3年利用した収穫量についてご紹介しています。

貸し農園のメリット・デメリット徹底比較

シェア畑で収穫できたミニトマトたち

シェア畑と民間が運営しているマイファーム、地方自治体が運営している市民農園、自宅のベランダでする家庭菜園、野菜通販のオイシックスのそれぞれのメリットやサービスを約20項目で比較してまとめました。

  • シェア畑 VS マイファーム
  • シェア畑 VS 市民農園
  • シェア畑 VS 家庭菜園
  • シェア畑 VS オイシックス

とまとちゃん
とまとちゃん

それでは、各貸し農園のサービスの違いを見ていきましょう。

 

シェア畑VSマイファーム

民間で市民農園を運営しているシェア畑とマイファームの比較をしてみました。料金やサービス、運営体制がとても似ているので比較しやすかったです。以下の12項目で比較してみました。

  シェア畑 体験農園マイファーム
苗・種  △農園によって買う必要あり
道具・肥料 △農園によって買う必要あり
農場の数 全国137ケ所 全国118ケ所
利用料金 月額5,500円~ 月額5,500円~
菜園アドバイザー
解 約 1年目は解約不可、
2年目以降契約開始月3か月前から可
1年目は解約不可、
2年目以降相談可
イベント
入会金 11,000円
(※無料特典あり)
10,000円
講習会
会員特典
ガイドブック
Youtube
農業体験
駐車場 〇農園による
トイレ 〇農園による
休憩所 〇農園による
農業大学 ✖️

マイファームは自由度が高いので、自分で1から好きな野菜や珍しい野菜を育ててみたい中級〜上級者向けかと思います。

シェア畑は「ベジトレ」と称して、野菜嫌いの子どもが野菜を好きになるためのプログラムやイベントもありますので、野菜作りを子供と一緒に始たい初級者向けかと思います。

食育という面にも力を入れているのはとても好感が持てますね。

  • 大きな違い(メリットデメリット)
    ・マイファームは苗・種を自分で購入する必要あり
    ・シェア畑は解約したいときは3ヶ月前に行う必要があり
    ・シェア畑はイベントが豊富で子供の食育プログラムあり
    ・シェア畑は会員サービス・施設が充実

 
  • シェア畑に向いている人
    ・子供や家族、友達と一緒に楽しみたい
    ・趣味感覚でゆるーく始めたい
    ・野菜作りは初心者

 
  • マイファームに向いてる人
    ・珍しい種類の野菜を育てたい
    ・野菜作りの知識と経験がある中級者
    ・将来、農家に挑戦したい

シェア畑3年利用して感じたデメリットをご紹介しています。

\今なら無料キャンペーンあり!/
シェア畑公式HP

シェア畑VS市民農園

民間で市民農園を運営しているシェア畑と市民農園の比較をしてみました。料金やサービス、申込方法など以下の20項目で比較してみました。

  シェア畑 市民農園
苗・種  △自分で購入
道具・肥料 △自分で購入
農場の数 全国137ケ所 全国に多数
利用料金 月額5,500円~ 年額5,000円~
菜園アドバイザー ✖️
申込方法 いつでもネットから 秋〜冬のはがき送付
解 約 1年目は途中解約不可、
2年目以降契約更新月3か月前から可
イベント ✖️
入会金 11,000円
(※無料特典あり)
なし
講習会 ✖️
会員特典 ✖️
ガイドブック ✖️
Youtube ✖️
農業体験 ✖️
駐車場 ✖️
トイレ ✖️
休憩所 ✖️
農業大学 ✖️ ✖️
対象 誰でも 農園の地区在住者

  • 大きな違い(メリットデメリット)
    ・市民農園は道具・苗・肥料を自分で購入する必要あり
    ・市民農園は地区在住者が対象
    ・市民農園は申込時期が限られる
    ・市民農園は抽選になる農園がほとんど
    ・シェア畑はいつでも誰でもネットから申込可
    ・シェア畑は道具・苗・肥料は無料で使い放題
    ・シェア畑は菜園アドバイザー付きで安心

市民農園はほとんどが抽選であり、申込時期も限られます。

利用予定の農園の地区在住者が対象であるため、他の地区にお住まいの方はお申し込みすらできません。

その点、シェア畑はいつでも誰でもネットや農園から申込ができて、道具・種・肥料は無料で使い放題、菜園アドバイザー付きでサポートが充実しています。

ちなみに、シェア畑の肥料は無農薬栽培のため安全な野菜を育てられます。

  • シェア畑に向いている人
    ・手軽にはじめたい
    ・趣味感覚でゆるーく始めたい
    ・野菜作りは初心者
    ・子供に野菜好きになってほしい
    ・安全な野菜を食べたい
    ・休日を有意義に過ごしたい

  • 市民農園に向いている人
    ・とにかく安くはじめたい
    ・自力で野菜作りに挑戦したい
    ・全て自分で用意することが苦ではない
    ・農園がある地区在住者のみ利用可
    ・将来農業に挑戦したい

\今なら無料キャンペーンあり!/
シェア畑公式HP

シェア畑VSベランダ菜園

1人暮らしでもベランダは必ずひとつはありますよね。一番手軽で始めやすい点は大きなメリットです。そこでシェア畑と比較するポイントは、スペースや屋外、日当たりなどの外的条件を中心に比較してみました。

  シェア畑 ベランダ菜園
苗・種 ×
道 具 ×
スペース
手軽さ
成長具合
日当たり 場所による
料 金 5,500円~ 自分次第
イベント ×
入会金 11,000円
(※無料特典あり)
0円
講習会 ×
会員特典 ×
農業体験 ×

ベランダ菜園は一番手軽で始めやすいです。料金もお財布の事情によって、毎月使うお金を調整できるので続けやすいです。

一方でベランダ菜園は何を育てるかは自分で決めることができるので自由度は高いけれど、日当たりやベランダのスペースによって、成長具合や育てられる野菜が限られてきます。

私自身、ベランダでミニトマトを種から育てようとしましたが、日照不足と水不足で枯らしてしまいました。。。しかも虫も大量発生してしまい、目も当てられない状態に。。。

その点、シェア畑は日当たりはかなり良好で、一番小さいスペースでも土の下は無限に広がっていけるので成長がプランター栽培より爆発的です。

育てた野菜の収穫も楽しいけれど、野菜の成長具合には毎回驚かされるので、育てる過程を楽しめる人に向いていると思います。

 
  • シェア畑に向いてる人
    ・広いスペースで大きく育てたい
    ・週1習いごと感覚ではじめたい
    ・野菜作りの知識やポイント、情報がほしい

 
  • ベランダ菜園に向いてる人
    ・お金を極力かけたくない
    ・日当たり良好で、広いスペースがある
    ・基本的な栽培知識がある

\今なら無料キャンペーンあり!/
シェア畑公式HP

シェア畑VSオイシックス(野菜の通販)

オイシックスとの比較は基本的なサービスや目的が大きく違うため、比較対象することは難しかったけれど、一番気になる料金や手軽さ、美味しさなど根本的なポイントに注目して比較してみました。

  シェア畑 オイシックス
苗・種 必要ない 
道 具 必要ない
広 さ 必要ない
手軽さ
注文後2日~5日到着
成長具合 ×
利用料金 月額5,500円~ 月額5,100円~
イベント ×
入会金 11,000円
(※無料特典あり)
初月割引あり
講習会 ×
会員特典 ×
農業体験 ×

シェア畑と通販サイトの大きな違いは、通販サイトでは手軽に良質な野菜を必要な分だけ注文できる点が大きな魅力です。

最近では野菜だけでなく、届いた野菜で1品作れるレシピ付きのサービスも始まり、ますます利用しやすくなっています。

 
  • シェア畑に向いてる人
    ・野菜の成長を楽しみたい
    ・食育や体験を大切にしたい
    ・よく育つためのポイントや知識、情報がほしい

\今なら無料キャンペーンあり!/
シェア畑公式HP

 
  • オイシックス(野菜の通販)に向いてる人
    ・質の良い、美味しい野菜を手軽に食べたい
    ・珍しい野菜を手軽に食べたい
    ・レシピ付きで手軽に野菜を食べたい

\TVで多数紹介!話題沸騰中!/
オイシックス公式HP

貸し農園はどこ?

シェア畑、マイファーム、市民農園の場所をご紹介します。

シェア畑は都心中心に全国137ヶ所!

よっぽどの理由がない限りは自宅から一番近い農園をおすすめします。

シェア畑を利用できるのは、全国で137ヶ所あります。

    • 東京都:世田谷区、葛飾区、江戸川区、板橋区、杉並区、練馬区、足立区、目黒区、大田区、江東区、調布市、狛江市、三鷹市、府中市、国分寺市、国立市、西東京市、日野市、八王子市、町田市、多摩市

    • 神奈川県:横浜市、川崎市、藤沢市、相模原市、茅ヶ崎市、綾瀬市、逗子市、大和市、伊勢原市、足柄上郡大井町

    • 千葉県:千葉市、流山市、市川市、船橋市、八千代市、柏市

    • 埼玉県:さいたま市、越谷市、川口市、草加市、八潮市、朝霞市

    • 愛知県:名古屋市

    • 大阪府:大阪市、吹田市、茨木市、箕面市、高槻市、門真市、八尾市、東大阪市、豊中市、堺市

    • 兵庫県:明石市、尼崎市、西宮市、伊丹市、神戸市、宝塚市

    • 京都府:京都市

    • 福岡県:福岡市

残りわずかの農園もありますので、シェア畑を始めるか迷っている方はオンライン説明会に申し込み後、現地見学して疑問を解消しましょう。

\新しい農園続々オープン!/
近くの農園を探す

シェア畑を関東エリアではじめたい方向けに紹介しています。
》世田谷、神奈川、千葉、埼玉で始めたい

》世田谷でシェア畑を始めたい

》横浜でシェア畑を始めたい

シェア畑を関西エリアではじめたい方向けに紹介しています。
》大阪の安い貸し農園で始めたい

》神戸の安い貸し農園で始めたい

\新しい農園続々オープン!/
近くの農園を探す
なんばにもできたで!

マイファームは郊外中心に全国で118ヶ所!

マイファームを利用できるのは、全国で118ヶ所あります。

    • 東京都:目黒区、練馬区、府中市、西東京市、立川市、八王子市、町田市、多摩市、東大和市

    • 神奈川県:横浜市、海老名市、座間市、川崎市

    • 千葉県:千葉市、松戸市、市川市、印西市、八千代市

    • 埼玉県:さいたま市、富士見市、所沢市、川越市、北本市

    • 愛知県:名古屋市、春日井市、日進市、知立市

    • 大阪府:大阪市、吹田市、茨木市、箕面市、八尾市、東大阪市、豊中市、堺市

    • 兵庫県:明石市、尼崎市、西宮市、伊丹市、神戸市、宝塚市

    • 京都府:京都市、宇治市

    • 福岡県:福岡市、北九州市

市民農園は郊外中心!

全国に多数ありますが、郊外中心のためアクセスがあまり良くない農園が多いです。こちらからご確認ください。

※市民農園の多くが秋から冬が申込期間であり、ほとんどの農園が抽選になります。

開始時期によりますが、1〜3年後には閉園する農園もありますので、注意が必要です。

農園の地区在住者が対象であるため、他の地区にお住まいの方は利用できません。

貸し農園の良い評判と口コミ

シェア畑で成長中の小玉スイカ

シェア畑の良い評判と口コミ


イベントが豊富で子供が喜びますね。



鮮度はNo1!シャキシャキで美味しそう。


新鮮な無農薬栽培の野菜は安全で美味しそうですね。

マイファームの良い評判と口コミ

https://twitter.com/MYFARMtweet/status/1518461061686763522?s=20u0026t=7xXPfbpKTYlnQFz7BuHpyA

https://twitter.com/MYFARMtweet/status/1473948240567746562?s=20

市民農園の良い評判と口コミ

https://twitter.com/bochibochinouen/status/1410357896311758853?s=20

https://twitter.com/Mary_087_831/status/1409673528190771205?s=20

シェア畑の解約・退会方法

まずは、シェア畑の解約方法を見ていきましょう。

 
  • シェア畑の解約方法
    ・菜園アドバイザーに話す
    ・申請書をシェア畑の会員サイトからダウンロードしてメールで送付する
    ・申請書をポストへ投函する

菜園アドバイザーさんに話す

自分が契約している農園の菜園アドバイザーさんに話して、解約手続きに必要な申請書と専用封筒をもらいましょう。

会員サイトから申請書をダウンロードしてメール送信する

会員サイトの「よくある質問」→「Q解約について」から解約申請書をダウンロードして、以下宛にメールで送信しましょう。
customer@sharebatake.com

申請書をポストへ投函する

農園で解約申請書をもらうか、会員サイトからダウンロードした解約申請書を以下の住所宛にポストへ投函しましょう。

投函用の専用封筒は農園でもらえます。

送付先:
〒153-0042
東京都目黒区青葉台四丁目7番7号 住友不動産青葉台ヒルズ9階
株式会社アグリメディア カスタマーサポート 宛

 

解約時の注意点についても紹介しています。

》解約方法と注意点

シェア畑を安く利用する方法

シェア畑で大量収穫できた枝豆

友達と一緒にレンタルする

私はシェア畑を友達2人と3年間レンタルしています。

1人で負担する利用料金が圧倒的に安くなります。

その分、レンタルできる畑も広くなるのでとてもおすすめです。

入会金キャンペーン時に申込する

入会無料キャンペーン時には入会金の11,000円が無料になる期間があります。

キャンペーンの時期をねらって申込するのもおすすめです。

お申し込みが比較的多いのは春と夏後半〜秋頃になりますので、お申し込みが比較的少ない冬や初夏頃に入会金無料キャンペーンが開催される可能性が高いです。

シェア畑公式HPを確認してみてくださいね。

シェア畑 Masters を利用する

シェア畑 Mastersは自分で種や苗を用意する分、月額利用料が5,500円/10㎡と最安値で利用できます。

他の農園と同じく有機質肥料、農具資材、菜園アドバイザー付きですので、野菜作りが初心者の方でも安心してすぐに始めあれるます。

Masters は農園の場所が限られれていますので、シェア畑公式HPから近くにMasters農園があるか確認してみましょう。

シェア畑は高い?他の貸し農園、野菜通販、家庭・ベランダ菜園と比較して利用価値・料金・メリットを徹底検証!まとめ

シェア畑は市民農園より少々月額利用料金が高くなりますが、これだけサービスとサポートが充実しているのであればむしろ安いですね。

シェア畑は道具・苗・肥料が使い放題、菜園アドバイザー付きでサポートが充実していますので、手軽に始めたい初心者向きです。

市民農園は畑のみの利用料金で安いですが、自分で栽培計画と管理を行い、道具の持ち運び、苗・肥料なども買う必要がありますので、上級者向きです。

結論、子供の食育や家族の健康のためにいつも食べる野菜を中心に、手軽に始めたい野菜作りの初心者の方はシェア畑がおすすめです。

ポイント!:友達と一緒にレンタルしたり、入会金無料キャンペーン時に申込むと利用料金を抑えられますね。

シェア畑で成長中の特大白なす

私はシェア畑3年目になりますが、始めて良かったと思っています。

ガーデニングの知識はありましたが、野菜づくりについては初心者であり、雑草抜きにコツがあることすら知りませんでした。

菜園アドバイザーさんが丁寧に教えて下さったおかげで、今でも楽しく続けられています。

ぜひ、野菜づくりを始めて心も体も健康で豊かな人生を送りましょう!

 
  • 無料でオンライン説明会に参加できる
    シェア畑はどんなサービス?料金は?収穫量は?など疑問点はオンライン説明会で解決しましょう。
    シェア畑を始めて心も体も豊かな人生を送りましょう^^
    ≫【無料】オンライン説明会に参加してみる

\無料で疑問を今すぐ解決/
オンライン説明会に参加する

シェア畑の料金と広さに対する収穫量を実体験からコスパを検証&ご紹介しています。

》シェア畑の料金や広さ、収穫量はどのくらい?【実体験から正直検証】

今なら入会金無料でシェア畑を始められますよ。

》入会金を無料にする方法

シェア畑の利用料金は高いと思っている方向けに、他の市民農園と比較しながらシェア畑のコスパについてご紹介しています。

》シェア畑は高い?料金について徹底比較&検証

コメント