こんにちは、Cinefesparisです。
このブログでは趣味を超えたマニアックなお役立ち情報をご紹介しています。
シェア畑(家庭菜園)を始めて会員3年生になりました!
上手くいく日もあれば、失敗する日もあります。そんなことを繰り返して、楽しく続けています。
野菜づくりで注意すべき害虫は何ですか?どう予防&対策したら良いですか?
以上のような、野菜づくりで気をつけるべき害虫についてお答えします。
この記事では、シェア畑や家庭菜園を始めようと思っている方向けに、有機肥料での野菜作りで避けては通れない害虫の予防と対策についてご紹介します。
ぜひ、参考にしてみてください^^
シェア畑の利用料金は高い?と思っている方向けに、マイファームや市民農園と比較しながらシェア畑のコスパについてご紹介しています。
》シェア畑は高い?料金について徹底比較&検証
シェア畑の解約、退会方法と違約金が発生しない方法について解説しています。
》シェア畑は退会・途中解約はできる?解約方法と注意点を徹底解説!
【シェア畑・家庭菜園】害虫の予防と対策
野菜作りを始めたいけど、虫が苦手だったりしますよね。
それでは、野菜づくりではどんな虫がいるか見ていきましょう!
どんな種類の害虫がいるの?
まず、野菜作りではどんな害虫と出会うのか見ていきましょう!
アブラ虫や青虫、幼虫などはよく知っていると思いますが、コガネ虫やナメクジも野菜たちには良くない虫みたいですね。
害虫の予防と対策
有機肥料を使って育てた場合は、やっぱり害虫が発生します。
発生した害虫に対して、どう対処したらいいか見ていきましょう!
アブラムシ・・・米粒くらいの大きさで数十〜数百匹の軍団で押し寄せてきます。葉の裏や茎などに張り付き、栄養を吸い取ります。野菜たちが弱るだけでなく、ウイルス病を感染させて病気を発生させることもあります。
とにかく発見したら一人残らず除去!肥料を入れ過ぎない!
アオムシ・・・・モンシロチョウの幼虫。キャベツ、ブロッコリー、小松菜などアブラナ科の野菜を食べます。私も茎ブロッコリーを育てたときは大いにやられましたね。モンシロチョウが飛んでいて、キレ〜と喜んではいけません!卵を産み付けられている可能性大です。
防虫ネットのすそまで土に埋め込み、侵入を防ぎましょう!
ヨトウムシ・・・蛾の幼虫。アブラナ科野菜やナスやエダマメなどに被害を及ぼすNo.1害虫です。賢い害虫でもあり、昼は隠れて夜や雨の日に葉や芯を食い荒らすのです。収穫できなくなることも。
防虫ネットで侵入を完全にブロック!
コガネムシ・・・幼虫は土の中で根を食べて野菜たちを弱らせたり枯らしてしまったりします。成虫はトマトの裂け目に群がり吸い尽くします。私はカナブンと思っていたので、カナブンボールと呼んでいました。
幼虫には土づくりのときに掘り起こして除去!成虫には果実が割れる前に収穫!
カブラヤガ・・・賢い害虫「ヨトウムシ」と同じく、人の目を盗んで夜や雨の日に野菜たちを食い荒らします。アブラナ科(キャベツ、ブロッコリーなど)の野菜が狙われます。
土づくりのときに掘り起こして除去!雑草に卵を産むので雑草も一掃する!
アワノメイガ・・イネ科の野菜たちが好きで、特にトウモロコシは大好物のようです。収穫できなくなるまで食べ尽くします。
とにかく見つけたら取り除く!
ナメクジ・・・ほぼすべての野菜たちが大好きなので、アブラナ科の野菜たち、いちごの実、ネギなど縦横無尽にいっぱい食べます。彼らも隠れんぼが上手なので、夜や雨の日に姿を現します。
防虫ネットで侵入を完全ブロック!
ハダニ・・・・とっても小さい0.5㎜サイズのダニです。ナス、トマト、キュウリたちに付きやすく、食べられると葉に白い斑点が見られます。最悪、枯れてしまいます。特に夏場は発生しやすい危険な時期です。
雑草から移ってくるので、雑草は徹底除去!
センチュウ・・野菜の根っこに寄生してコブを作ります。目には見えない&土の中なのでとても厄介です。野菜たちの水分や栄養を吸収できなくなり、弱ってしまいます。梅雨の時期に発生しやすいので要注意です。
天日干しで太陽熱消毒!
害虫の見つけ方
害虫が野菜たちを食い尽くす前に発見して予防と対策をしていきたいですね。
当てはまったら、害虫が隠れている可能性が高いです。
葉の裏側や中心の先につきやすいので、目を凝らして観察して、除去していきましょう!
害虫の対策
手でキャッチ!防虫ネットでブロック!
やっぱり手で見つけ次第、キャッチして除去するのが一番早いです。また防虫ネットも裾まできっちり覆うことでかなりの効果があります。
土を掘り起こしてキャッチ!
土づくり(掘り起こし)のときに、まんべんなく深く掘り起こしてできるだけ幼虫を取り除きましょう。
肥料をあげすぎない!
早く育てたいがあまり肥料を気持ち多めにあげてしまいがちですが、NGです。有機質肥料はとくに虫たちも好物であるので、あげすぎるとかえって虫たちを呼び寄せてしまいます。分量は守りましょう。
自然農薬で撃退!
意外にも身近なもので虫たちを撃退できます。
種類 | 材料(全て水入れる) | 効果 |
トウガラシ 焼酎液 |
・ホワイトリカー ・とうがらし |
害虫退散 |
油石けん水 | ・サラダ油 ・食器洗剤 |
アブラムシの死滅 |
重曹液 | ・重曹 | うどんこ病 |
お酢 | ・醸造酢 | パワー |
ほかの虫に手伝ってもらう!
心強い仲間がいることを忘れていましたね。害虫を食べる虫たちもいるということです。食物連鎖の中で人間以外は天敵が存在するのです。天敵(益虫)に手伝ってもらいましょう!
【シェア畑・家庭菜園】害虫の予防と対策まとめ
有機質肥料での栽培では避けては通れない害虫たちとの向き合い方について紹介しました。
少しでも野菜たちを害虫から守ることは、やはり基本的なことを徹底することですね。
雑草を抜き、防虫ネットを貼って侵入を防ぎ、見つけたら徹底除去!の繰り返しです。
いたちごっこのように見えますが、これもまた野菜づくりの楽しみにしてきましょう!
思いったった日が吉です!野菜作りをはじめて、心も体も健康で、豊かな人生を送りましょう^^
野菜作りで一番大事と言われている「土づくり」ついてご紹介しています。
》野菜にとって良い土・環境はどうやって作るの?
シェア畑の利用料金は高いと思っている方向けに、他の市民農園と比較しながらシェア畑のコスパについてご紹介しています。
今なら入会金無料でシェア畑を始められますよ。
シェア畑を始めるには何からすればいい?何が必要?について紹介しています。
シェア畑の会員になると、野菜の植えどきや育て方のポイントなど、たくさん役に立つ情報を確認できます。
会員サイトのログイン方法と役に立つ情報の確認方法画像付きで解説しています。
シェア畑会員になると、うれしい特典や野菜の植えどきや育て方のポイントなど、たくさん役に立つ情報を確認できます。
シェア畑の会員になると、野菜の植えどきや育て方のポイントなど、たくさん役に立つ情報を確認できます。
シェア畑で無料で使用できる有機質肥料をご紹介しています。
この記事が少しでも皆さまのお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント